カテゴリー:岡山新選組

年賀状離れ、想定上回る、元日配達過去10年で最少

岡山県内で今年の元日に配達された年賀状は前年比32・6%減の779 万通と、過去・・・

サッカーでにぎわい創出・作陽高移転の玉島地区

倉敷市玉島地区でサッカーを核としたまちづくりの機運が高まって います。強豪・・・

オオサンショウウオ、真庭市湯原の繁殖・生息地再生へ

国の特別天然記念物オオサンショウウオの保護に取り組む「おかや まオオサンシ・・・

岡山県備前市で珠洲焼再出発、陶芸家ら転居

ありがさんは能登半島地震から1年。石川県珠洲市で震度6強の揺れに見舞われ、 ・・・

岡山の希少種植物守り60年。重井薬用植物園(倉敷市浅原)

岡山県内の自生種を中心に多彩な草木を植栽する重井薬用植物園(倉 敷市浅原)・・・

岡山県内港湾・河川に所有者不明放置艇1600隻、特定作業進

岡山県内で港湾や河川に許可なく係留されている「放置艇」のうち、。 所有者不・・・

幻の鉄道「南勝線」中国勝山駅起点の杭、元国鉄職員保管!

岡山県真庭市と鳥取県倉吉市を結ぶ計画が未完に終わった”幻の国鉄 ・南勝線”で・・・

バス路線再編で岡山市方針、初乗り来秋160円に上げ

岡山市は12月23日、バス路線の維持に向けた再編計画(2024~28年 度)に基ずき・・・

湯の郷のボウリング場跡地「市内にない書店置いて」「大き

昨年10月末で閉店した美作市湯郷のボウリング場「ゆのごうボウル  トリアス」・・・

岡山駅前の商業集積に弾み、イオンモール岡山10年!

「イオンモールと真っ向勝負するのではなく、互いの得意分野を補 完し合う関係・・・

浸水防止へ旭川(岡山)堤防整備、岡山城周辺、回遊性向上

国土交通省は18日、2024年度補正予算の公共事業費配分(箇所付け) を発表しま・・・

岡山空港訪日客施設強化、国際線2便同時発着

岡山県は12月18日、空の玄関口・岡山桃太郎空港(岡山市北区日応 寺)の機能強・・・

種まく人々、レンコン産地の魅力発信

「このレンコンを次の世代に残すことが使命だと思っています」。 10月下旬、倉・・・

あかまつ林再生へ、備前焼窯だきで使用!

岡山県備前市は備前焼の窯だきで使用する薪となるアカマツ林の再 生に乗り出し・・・

信号機無い横断歩道に歩行者・一時停止率岡山67・2%

信号機のない横断歩道で歩行者のために車が一時停車する「歩行者 優先ルール」・・・